(いろえ・あじさい・はしもとじょうがくさく)
価格:1万5000円(税込・桐箱入り)
※この作品は「売り切れ」となっております。
ご予約につきましては、以下のラインまたはメール・ファックスにてお問い合わせください。


みずみずしい紫陽花を茶碗の全面に華々しく、描いた一碗。
職人の手描きによって、紫陽花の細かい花びらの一枚一枚まで、丁寧に絵付けをしています。
花びらをビッシリと描い手間のかかった絵柄の茶碗。窯元直売のお得なお値段でご購入いただけます。

ジメジメした梅雨時から初夏の季節の茶会。
あなたも、みずみずしい紫陽花のお茶碗で涼しげ、そして華やかに演出してみませんか?

茶事や茶会に来ていただいたお客さまに、お稽古に通う生徒さんにも。
茶道具窯元「橋本城岳」(じょうがく)が造るホンモノの京焼のお茶碗。
初夏の茶会やお稽古をお楽しみください。



















お茶碗は、茶事・茶会の主役。
紫陽花の絵が大きく見えて茶会の主役にふさわしいサイズでも、女性の手にもスッポリとおさまるサイズです。

あなたも初夏の茶会やお稽古を、紫陽花の一碗で華々しく、みずみずしいものにしてみませんか?







職人の魂を込めた手作業で、ようやく紫陽花の一碗ができあがります。

水色、薄ピンク、赤紫色、青紫、紫陽花の葉の色は緑がみずみずしいアクセントを与えます。
長年、茶道具を作り続けてきた京焼窯元「橋本城岳」(じょうがく)の熟練の職人の技で描かれた紫陽花。
あなたの茶室を、まるで「紫陽花の園」のように演出します。

手間ひまをかけて仕あがった一碗。
窯元直売の価格にて、お得にご購入いただけます。
作品概要
作品 | 抹茶碗 色絵 紫陽花 |
作家 | 橋本城岳(じょうがく) |
箱 | 桐箱入り |
価格 | 1万5000円(税込) |
サイズ | 口径12cm×高さ8cm |
重さ | 約210g |
家電対応 | 電子レンジ不可✕ 食洗機不可✕ |
ご注意点 | ひとつひとつ手造りのため、写真と実物の色合いが若干違う場合がございます。 ※発送前にお送りする「お茶碗の写真」をお送りしてご確認いただけます。 |

こんにちは。京焼茶道具の窯元:三代目「橋本城岳」(じょうがく)です。

毎年6月になると、各地で紫陽花(あじさい)が見ごろとなります。
ここ京都でも、紫陽花の名所がいくつもございます。
大原三千院や三室戸寺の紫陽花は、特に有名ですね。シトシトと雨が降る梅雨時の紫陽花には、とても風情を感じて色絵のお茶碗に描いてみたいと思いました。
色とりどりの「紫陽花」を京焼の色絵で表現した一碗となります。



【インターネット注文】
・クレジットカード
・アマゾンペイ
※お客さまのアマゾンのアカウントにてお支払いできます。
・銀行振り込み
・PayPal決済
などからご選択ください。
【ライン注文/FAX注文】
・銀行振り込み
・代引き
どちらかをお選びください。

当窯元の抹茶碗は、手づくりのため大量生産はいたしかねます。
とくに季節モノのお茶碗は、在庫切れの場合、来年まで再生産しない場合もございます。
また、窯元直売のお得な価格のため、季節ものの抹茶碗は早々に売り切れることが多くなっております。
ご注文は、お早めにお願いもうしあげます。
※この作品は「売り切れ」となっております。
ご予約につきましては、以下のラインまたはメール・ファックスにてお問い合わせください。